ghコマンドでブラウザでGitHubを開かない生活

GitHub CLIがついにGitHub Actions操作をサポートしたので、ここらでぼくがよく使ってるパターンをまとめておく。 主に日々の開発作業で使っているパターン。 ...

5月 15, 2021 · garsue

HugoのテーマをPaperModに変えた

前のテーマも悪くなかったけどページネーションされないのが辛かったのでPaperModに変えた。

5月 9, 2021 · garsue

Docker ComposeがDockerコマンドに統合されて良くなってた

言いたいこと 開発環境だったらdocker-composeじゃなくてdocker compose使おう。 Docker Compose CLIとは 実はDocker Composeが昨年末リリースのDocker Desktop 3.0.0からDocker Compose CLIとしてdockerコマンドに統合されていた。 単に既存のdocker-composeコマンドが統合されたのではなく、別ツールとしてGoで再実装されたものが統合された。 ...

5月 2, 2021 · garsue

Fuzzing in Go

Fuzzing testがacceptされた。 ここらでGoにおけるFuzzingの現状をまとめておく。 Fuzzingとは 自動生成した入力値(テストケース)...

4月 4, 2021 · garsue

Github Actionsでブログデプロイするようにした

ブログ更新する習慣が途切れて1か月以上が経ってしまった。 いろいろ要因はありつつも、とりあえず更新の手間を下げて改善を図ろうと思いたち、GitHubへの移行を決行した。 言いたいこと GitHub ActionsでHugo使いたいときはシンプルにGo Modulesで管理しつつGoのステップを使えばいい Firebase Hostingへのデプロイのワークフローはfirebase init hosting:githubで簡単にセットアップできる ...

3月 21, 2021 · garsue

GoBoyのビルド

GoBoyをWindows環境でビルドするのにやった作業を残しておく。 MinGW WindowsでのビルドはMinGWが必要になる。MinGWを入れる...

2月 7, 2021 · garsue

RTA見てたらエミュレータ作りたくなった

年末年始はRTA in JapanやらGDQやら大規模RTAイベント目白押しで大変楽しませてもらった。 ホットプレートでドラクエ3 Any%の世界記録...

1月 17, 2021 · garsue

Well-Known URIs

最近ちょくちょく見かけるので軽く調べてまとめてみた。 Well-Known URIsとは /.well-known/ で始まる特定の機能を返すエンドポイントの共通仕様。 具体的なエンドポイント...

1月 12, 2021 · garsue

WSLでstartコマンド的なもの

コマンドラインから任意のファイルを関連付けられたGUIアプリケーションで開きたいことがちょくちょくある。 macOSだったら open コマンド、lin...

12月 22, 2020 · garsue

Hugo in Docker

最近WSLに開発環境を移したのでこのブログの執筆環境も移行した。 そのときついでにdocker上でhugoを起動するようにしたのでその作業ログ...

12月 13, 2020 · garsue